コンテンツへスキップ
遠州観音霊場 利生寺
メニュー
  • 利生寺について
  • 供養について
    • 水子供養について
    • 永代供養・先祖供養について
    • 住職出向について
  • お問い合わせ

遠州観音霊場 利生寺

静岡県島田市金谷にある曹洞宗のお寺です

静岡県島田市金谷唯一の観音霊場

利生寺について

risyouji_keidai_03

利生寺の由縁

慶長10年(1605年)、甄州全察大和尚を迎え新たに禅宗となし、法灯を伝えて現住職・眞道大和尚に至る。

risyouji_keidai_05

利生寺の本尊様

ご本尊は「地蔵菩薩」であり、観音菩薩とともに人々に救いの手を差し伸べてくださると言われます。

risyouji_keidai_06

聖観世音菩薩尊坐像

利生寺の観音様は、天平12年(740年)頃の高僧行基作と伝えられており、島田市の文化財にもなっています。

水子供養・永代供養・先祖供養・住職出向

ご供養について

水子供養について
risyouji_keidai_07

水子供養について

当山では水子供養も承っております。詳しくはこちら。

永代供養・先祖供養について
risyouji_keidai_01

永代供養・先祖供養について

永代供養・先祖供養をお考えの方やご相談をしたい方はこちら。

住職出向について
risyouji_keidai_04

住職出向について

ご希望があれば住職が出向き、法要を勤めることも可能です。

必ずご確認ください

御朱印について

住職不在や法要中は対応することができないため、事前にご連絡・日程調整をお願いしております。

御朱印をご希望の場合は、事前にお電話もしくはお問い合わせフォームよりご連絡をお願いしております。

壇務・仏事などの事情によりご希望に沿えない場合もございますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

山主 合掌

ご法要や仏事のご相談はこちらから

お問い合わせ
Copyright © 2023 遠州観音霊場 利生寺