利生寺の永代供養・先祖供養について

お墓は、相続者がおられることが前提条件となっているのが実情であります。

しかし、近年の複雑な社会条件を考えますと、当座の世話はしていただけるが5年10年先には無縁のお墓になってしまう方も多いのも事実であります。

多くの人々は安心して生命(いのち)を全うし、今生と没後に確かな安らぎを求めそれを見つめ、そして念じ、今この時を大切に生きているのです。

当山では、シングルの方、お子様のないご夫婦、子供がいても別世帯の方等、子孫跡継ぎが無く、又特別な事由により代々供養を行えない故人に対し、当山の教義により責任を持って供養致します。

  • 例(一霊に付き60万円+銘板料5万円)
    ※供養料についてご相談承ります

墓地分譲中

☆生前建墓したい方
☆ご自宅にお骨をお持ちの方
☆その他、供養に関してどうしたら良いかなど不安な方は是非ご相談ください。

  • 分譲墓地の墓地使用料(60㌢×60㌢)20万円より 相談に応じます
  • 墓地購入希望者の方はお気軽にご連絡の上、ご来山下さい。

ご相談、お申込みの方はお問い合わせフォームまたは電話にてお願いいたします。